トイボックス エンヂニアリング

組込みハードウェアエンジニアが語るブログ

【スポンサーリンク】

【ネタバレアリ】F1 2020 イタリアGPを観た話。

ネタバレアリです。
F1 2020 イタリアGPを観ました。

f:id:toyboxengineering:20200907003347j:image

予選は、昨年よりはマシでしたが、相変わらずの渋滞で、正直私は楽しめませんでした。

今回から、予選モードの禁止ということで、チーム間格差が埋まると期待しているチーム関係者のインタビュー記事を見ましたが、正直、私は、今までの決勝を観ていて、埋まるとは思えませんでした。

私はフェルスタッペンファンなので、そういう見方をしていましたが、サインツが3番手というのは、もしかしたら、メルセデスとは、埋まらなかった力の差がレッドブルルノー間では埋まってしまったのかもしれませんね。

モンツァでのフェラーリのQ2,Q3敗退は、本当に厳しいですね。

 

で、決勝です。

2回のSCと赤旗中断でした。

パラボリカのルクレールのクラッシュは、一瞬、ゾッとしましたね。無事で本当に良かった。

赤旗中断中に、ハミルトンがかなりウロウロしていましたが、ドライバーがスチュワートのところに行ったりするんですね。

ドライバーは、良い順位でゴールするためにはなんでもする、ということなのでしょうね。

 

ところで、赤旗中断中にタイヤ交換ありとは知りませんでした。

この時点で最近勢いのあるストロール、ガスリー、サインツの3人に初優勝が見えてきました。

結果ガスリーの初優勝となりましたが、最後の数週、インターバルが1秒を切ったところから、いや、もっと前から、目が離せませんでした。

ハミルトンの10秒ペナルティなどが重なっての優勝でしたが、上位メンバーに何かがあったときに、取りこぼさない位置にいることの重要さを感じました。

ガスリーは密かに応援していたドライバーだっただけに、フィニッシュした時には泣いてしまいました。

本当に良かった。

f:id:toyboxengineering:20200907002431j:image

レース終了後の多くの他チームのドライバーの祝福を見ていると、ガスリーの人柄やこの世代の仲の良さが伝わってきました。

この優勝を機に、次のステージに上がってもらえたら、楽しくなりそうです。

2番手サインツのファイティングスピリッツもよかったです。

 

ところで、今回初めてDAZNのF1 ZONEで見ましたが、左下の順位表示がリアルタイムでないのがもどかしかったです。

 

【ネタバレ有】劇場版『SHIROBAKO』を観ました。

ネタバレ無しのつもりでしたが、少しネタバレ有りになってしまいました。


今日は劇場版『SHIROBAKO』再上映版を観ました。

f:id:toyboxengineering:20200905214533j:image

劇場版『SHIROBAKO』は2/29の公開日に見たのですが、もう一度見ようと思っていたら、コロナの影響で映画館に行ける雰囲気でなくなってしまいました。特典も欲しいのがあったんですが。

 

で、8/28から再上映ということだったので、今日は通院で新宿を通ったので、バルト9に行きました。

久しぶりの新宿は、歩道は混んでいるもののアルタ前はガラガラで、さすが感染のニュースを聞くエリアだなと思いました。

 

以下感想です。

とても良かったです。

よくこの内容を120分にまとめたなぁと思いました。

TVアニメを見てからの方が断然楽しめる小ネタが満載で、全ての働いている人が楽しめる内容でした。

ちゃんと5人の成長が描かれていて、作品作りのキーマンにみんながなっているのもグッとくるポイントです。

 

私個人の経験としてはパブリッシャーでゲームデレクターをしているときに、チームの事情で決裁前(!)の案件を進めていて、会社の組織変更の為に、開発中止になった作品があり、開発会社に多大な迷惑をかけた事や、開発会社に転職した今、版元から梯子を外されたり、企画が中々決まらないなど、身につまされる思いが、この作品には入っていて他人事としては見られないくらい感情移入してしまいました。

宮森はプロデューサーになっていましたが、それゆえにか出番が少なくなっていたように思います。確かにプロデューサーとして決定する場面は描かれていましたが、おそらく一番の見せ場と思しき、げ〜ぺ〜う〜へ乗り込むシーンは、宮森が主体的に描かれていますが、ここは宮井か葛城が主体的に交渉に行かなければいけないシーンのように思います。

でも、まあ、どんな業界でもプロデューサーと言われる人は、いかに口八丁でお金を引き出すか?という仕事なのでデスクなどより現場を離れてしまい、出番が少なくなるのは仕方がないですね。群像劇だから、まぁ良いのかな。

 

また、SHIROBAKOならではの劇中劇とのメタな演出が面白いです。

 

今回の再上映版ですが、2月末に見たものから更に修正されていると聞いていて違いにも注目していたのですが、何箇所か「ここかな?」とは思ったのですが、思い出補正もあって、ハッキリとはわかりませんでした。

 

あと、上映後に特別映像第二弾と称して二十分くらいの声優のコメンタリーがありました。

第二弾は宮森役の木村珠莉さん、坂木しずか役千菅春香さん、葛城役こぶしのぶゆきさん、あと、スタジオかなぶんの爆発エフェクトが得意という女子のCVの方(名前がわかりませんでした)が登場していました。この方、もともとは、アニメの撮影の方だったらしく、お話も興味津々でした。後から、プログラムを見てみたら、奥戸真衣役湯浅かえでさんという方でした。

第一弾が気になりますが、Bru-rayには入るんだろうなぁ。

 

あと、バルト9で見たからこそ気がついのは、劇中の公開初日のカットはバルト9でしたね。

f:id:toyboxengineering:20200905214417j:image

どこも似たような感じだから違うかもしれないけど。

 

あと、プログラムは販売してませんでした。

やっぱり、上映期間の短さや入れられる人数がだいぶ少ないので難しいのでしょうね。

公式HPには、電子版の販売決定とありました。

劇場版『SHIROBAKO』

 

 

さて、夏前に川口でやっている『SHIROBAKO展』に行きましたが、8月から劇場版仕様に展示が切り替わるということでした。

そんな『SHIROBAKO展』も明日の日曜日までということです。

行こうかなー、どうしようかなー。

 

 

【ネタバレアリ】F1 2020 ベルギーGP 決勝を観た話。

ネタバレアリです。

 

F1 2020 ベルギーGP 決勝を観ました。

f:id:toyboxengineering:20200831000754j:image

ハードタイヤスタートのガスリーの戦略は、少しワクワクしましたが、SCが入ってしまって、台無しになってしまいました。

ですが、ミディアムタイヤに交換した後も、怒涛の追い上げを魅せてくれました。

メルセデスが安定して強すぎるので、中団グループのバトルを楽しむしかないですね。

フェラーリは、エンジン供給先のアルファロメオにも抜かれてしまうのは、ファンでなくても悲しいし、画面上でもサインツが抜かれていましたが、来年移籍する彼にとっても夢が見れないのは、悲しいですね。特にマクラーレンが調子を上げていることを考えると。

 

あと、先週、インディ500佐藤琢磨がまた優勝しました。本当に強いドライバーになりましたね。すごい!

インディ500の表彰台までのシーケンスを見ていて思ったのですが、F1の表彰式はなんか淡白ですよね。

あの車から降りないままに表彰台の上まで車ごと運ばれて行くというシステムは、Formula Eも車ごとポディウムに乗りますが、特別感があって良いですよね。

 

というわけで、早くレッドブルの台頭と、フェラーリの復活を願って、来週を楽しみにします。

 

【ネタバレアリ】F1 2020 スペインGP 決勝を観た話。

 

ネタバレアリです。

 

F1 2020 スペインGP 決勝を観ました。

f:id:toyboxengineering:20200817003954j:image

カタルーニャサーキットの1コーナーは、オーバーテイクのシーンが絵になりますね!

 

そしてハミルトンは強すぎますね。

この強いメルセデスに割って入るフェルスタッペンもすごい。

 

アルボンが最初のタイヤ交換,ハードタイヤに変えた時は、ちょっと期待してしまいました。

 

4位以下が周回遅れとなってしまいましたが、

ペイドライバー(というのか?)と思っていたストロールもちゃんと速く4着でした。

ペレスの来年のシートはどうなるのかな?

 

DAZNでの視聴ですが、実況のサッシャさんがやはり良いですね。

無線の感情を乗せた上での通訳やレース終了後の一瞬映った、トト ウォルフとクリスチャン ホーナーの会話まで訳してくれるのは楽しいです。

【ネタバレアリ】F1 2020 F1 70周年記念GP決勝を観た話。

 

ネタバレアリです。

F1 2020 F1 70周年記念GP決勝を観ました。

f:id:toyboxengineering:20200810000352j:image

 

予選Q2でハードタイヤでタイムを出したフェルスタッペンの、というか、レッドブルの作戦勝ちという決勝でした。

私的には、なぜ、先週同一サーキットであれだけタイヤで痛い思いをしたメルセデスが、今週、あれよりも柔らかいコンパウンドのタイヤ設定で、ハードタイヤでアタックすらしなかったのかがよくわかりませんでした。

もしかしたら、持ち込んだタイヤのセットにハードタイヤが少なかったのかな?

もしそうだとすると、事前にタイヤセットを選ぶこのシステムは、かなり運ゲーのような気がします。

 

フェルスタッペンとボッタスは最後のスティントは同時にタイヤ交換をしたのに、タイヤへのダメージが雲泥の差でした。

f:id:toyboxengineering:20200810001207j:imagef:id:toyboxengineering:20200810001154j:image

これを見ると、今回は作戦勝ちで勝てましたが、今回のタイヤの差と同じくらい、パワーユニットに差があると考えると、そりゃあ、メルセデス速いよな、と思ってしまいます。

とは言え、今シーズンのフェルスタッペンの初優勝はめでたい。

そして、ハミルトンも最後までプッシュする姿勢はレースを面白くしてくれますね。

 

それと、今のフェラーリの状況で4番手というルクレールも凄いですし、

なんだかんだ言って、5番手ゴールのアルボンも良いですね。

アルボンは、最近思いますが、エンジンがかかるのが遅いような気がします。

ここ数戦、いつも、後半になって急にファステストラップをだしたり、結果、ゴールすると追い上げていたり。

やはり、レッドブルの躍進のポイントは、フェルスタッペンのチームメイトが、近くを走ってくれることにあると思います。

 

 

【ネタバレアリ】F1 2020イギリスGP決勝を観た話。

ネタバレアリです。

F1 2020 イギリスGP決勝観ました。

f:id:toyboxengineering:20200803002134j:image

ファイナルラップがドラマチックでした。

ハミルトンとボッタスは、同タイミングでタイヤ交換をしているのに、先にパンクしたボッタスと後からパンクしたハミルトンで最後まで走り切れるか明暗が分かれました。

速すぎるメルセデスの築いたギャップがあったからこその勝利でしたが、その速さゆえのタイヤバーストなのかもしれません。

ウサギとカメの昔話で、ウサギが最後まで手を抜かないとこうなるのでしょうね。

最後まで何が起こるかわかりません。

 

フェルスタッペン、あそこはファステストを取るためにタイヤ交換するよね。ファステストタイムもすばらしかった。

 

ガスリーも、アルボンも最後はポイント圏内に入れました。

マクラーレンの二人も良かったです。

 

次週はまたシルバーストンで異なるコンパウンドのタイヤのレースも興味深いです。

f:id:toyboxengineering:20200803002638j:image

 

【ネタバレアリ】F1 2020ハンガリーGP決勝を観た話。

ネタバレアリです

 

F1 2020ハンガリーGP決勝を観ました。

 

f:id:toyboxengineering:20200720011943j:image

インターミディエイトでピットを出たフェルスタッペンがウォールにヒットしてしまいました。

ピット作業かと思いきや、グリッド上で作業。これは熱かったですね。今回一番グッときたシーンでしたが、タイムリミット間際の様子は、グリッド紹介になってしまってみられなかったのが残念です。

 

決勝はというと、あの状態でスタートしたフェルスタッペンが、2番手走行を続けたのは凄いですが、

ボッタスが最後のタイヤ交換をした時点でフェルスタッペンがタイヤ交換をしなかった時は、ボッタスに前に出られるかと思いました。

結果的には、最後まで抑えられらのはさすがというところです。

 

一方、不調のフェラーリですが、ルクレールはタイヤ戦略もうまくはまらず、終始苦しそうでした。

 

まさかのセカンドロウスタートのストロールは、最後まで持ち堪えて4位は大したものです。

 

今回DAZNの視聴環境が最悪でした。

今までもたまにありましたが、音が消えるだけに留まらず、60周を超えたところで急にピットアウトの周回に戻ったりして、見てるこっちは、急に雨が降ったのかと思いました。そんなことが2回も起こり、挙げ句の果てにはアプリを再起動しないと再生が止まったままになったりしました。

うちのWiFi環境の影響もあるのかもしれませんが、再起動した時に、落ちた場所から再生にならないので、先に結果を見てしまうのではと、冷や冷やしました。