CCPから発売されている「シャベロイドまるお」です。(分解は自己責任で。)


このロボットは単四乾電池1本で動きます。(懐にやさしい仕様ですね)
COBのマイコンとフラッシュメモリ(MX25L4006E/MACRONIX)、スピーカー、マイク、クリスタルで構成されていて、基板は片面パターンです。
LEDのリフレクターが良くできています。写真左グレーのパーツ。中央の穴部分がちょうどLEDの位置になります。


フラッシュメモリは声を録音するためのものですね。
3種類のダンスと前進、右回転、他の同社のロボットとダンスといった内容。
どうやら、スマホから超音波の音透かしが鳴っている模様。(上の波形は①ボタンを押したときの波形)
赤線の部分がコマンドっぽい。。。
おそらく、その解析のためにクリスタルが乗っているのだろう。