たぶんネタバレなしです。
『やがて君になる』のblu-ray第2巻が今週の火曜日に届きました。
![【Amazon.co.jp限定】やがて君になる (2) [ 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX 引換シリアルコード ][ イベントチケット優先販売申込券 ] [Blu-ray] 【Amazon.co.jp限定】やがて君になる (2) [ 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX 引換シリアルコード ][ イベントチケット優先販売申込券 ] [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41JQY7FShOL._SL160_.jpg)
【Amazon.co.jp限定】やがて君になる (2) [ 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX 引換シリアルコード ][ イベントチケット優先販売申込券 ] [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: KADOKAWA メディアファクトリー
- 発売日: 2019/01/30
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
本編は、Amazon prime videoで光ケーブルが擦り切れるほど見てますが、オーディオコメンタリーもブックレットも絵コンテも良かったです!
何が今回一番良いって、やはり書き下ろしのケースが素晴らしい!
会社に届いて、流石にすぐに開封はしなかったけど、周りの人に「今届きましたよー」と大声で自慢したかったけど、ちょっとしかしませんでした。
このケースの質感や、同時期に発売されている電撃大王の38話の沙弥香のターンを知っていると、そういった背景も込みで良い!
また、イラストの燈子はノートに視線を落としているのに、沙弥香は燈子に釘付けになってる視線が、二人の関係性を良く表しています。
仲谷先生の掌の上で、気持ちよく翻弄されている感じです。
ところで、今回の2巻のブックレットには、小糸家の設定が載っていました。
気になったのは、祖母の名前が、「小糸充子」となっていました。祖母のお店は藤代書店なのに。
ということは、藤代は、祖母の旧姓?で且つ亡き祖父は奥さんの家に住んでたのかな?
祖母の親の代からあるとすると以外と昔からある書店なのかな?
それと、母・涼子は祖母・充子の面影があります。
それでいて、姉のセリフ(原作6巻)から小糸家の力関係は
母>祖母≧父
のようなので、実は父は婿養子とか?
あ、でも、うちの父は婿養子じゃないけど、母より弱いな。まー、どうでもいいか。
と思ったのですが、公式サイトで誤記訂正が入りました。(2019.2.20追記)
【お詫び】
— やがて君になる【公式】TVアニメBlu-ray&DVD好評発売中! (@yagakimi) 2019年2月20日
「#やがて君になる」Blu-ray&DVD(2)のブックレット内の一部に、誤表記があることが判明致しました。
お買い求めいただきましたお客様には大変ご迷惑をおかけすることになり、誠に申し訳ございません。
今後の対応方法につきましては下記をご確認ください。https://t.co/fi4PbQMO5Z pic.twitter.com/1rV4kZfscU
何にしても、Blu-ray2巻、買って良かった!
紙の原作も欲しくて、綺麗な帯の重版がされているようですが、うちの近所では見かけないのです。気長に待とう。