トイボックス エンヂニアリング

組込みハードウェアエンジニアが語るブログ

【スポンサーリンク】

【ネタバレ有り】『けいおん!』と『けいおん!!』を一気見した感想。

ネタバレ有りです。 『けいおん!』と『けいおん!!』を一気見しました。 この作品は2009年、2010年に一期1クール、二期2クールでTV放送されていましたが、女子高生の日常もの作品が苦手な為、ずっと避けていました。 今回ひょんなことから、Gyaoで一期を一…

【ネタバレ有り】『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』の感想。

ネタバレ有りです。 2020年夏アニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』を見ました。 ↓二期を見たときの感想。 原作は未読です。 実は、三期を見始めた時点で、二期までの話を忘れていました。 上の二期の自分の感想を見ると、だいぶ楽しんで見…

【ネタバレ有り】劇場版『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を見た感想。

ネタバレ有りです。 劇場版『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を見ました。 公開初日に見る習慣はありませんが、今後のコロナの影響がわからないので、見られる時に見るのが重要だと思い、見ることにしました。 また、今は映画館は、前後左右を空けた状態…

【ネタバレアリ】F1 2020 ピレリ トスカーナ フェラーリ1000 予選、決勝を観た話。

F1

ネタバレアリです。 F1 2020 ピレリ トスカーナ フェラーリ1000 を観ました。 このサーキット、初めてのF1ですが、コース幅がとても狭いですね。 ランオフエリアもグラベルで、ちょっと怖いです。 近代サーキットよりは面白そうですが、オーバーテイクできる…

【ネタバレアリ】F1 2020 イタリアGPを観た話。

F1

ネタバレアリです。F1 2020 イタリアGPを観ました。 予選は、昨年よりはマシでしたが、相変わらずの渋滞で、正直私は楽しめませんでした。 今回から、予選モードの禁止ということで、チーム間格差が埋まると期待しているチーム関係者のインタビュー記事を見…

【ネタバレ有】劇場版『SHIROBAKO』を観ました。

ネタバレ無しのつもりでしたが、少しネタバレ有りになってしまいました。 今日は劇場版『SHIROBAKO』再上映版を観ました。 劇場版『SHIROBAKO』は2/29の公開日に見たのですが、もう一度見ようと思っていたら、コロナの影響で映画館に行ける雰囲気でなくなっ…

【ネタバレアリ】F1 2020 ベルギーGP 決勝を観た話。

F1

ネタバレアリです。 F1 2020 ベルギーGP 決勝を観ました。 ハードタイヤスタートのガスリーの戦略は、少しワクワクしましたが、SCが入ってしまって、台無しになってしまいました。 ですが、ミディアムタイヤに交換した後も、怒涛の追い上げを魅せてくれまし…

【ネタバレアリ】F1 2020 スペインGP 決勝を観た話。

F1

ネタバレアリです。 F1 2020 スペインGP 決勝を観ました。 カタルーニャサーキットの1コーナーは、オーバーテイクのシーンが絵になりますね! そしてハミルトンは強すぎますね。 この強いメルセデスに割って入るフェルスタッペンもすごい。 アルボンが最初の…

【ネタバレアリ】F1 2020 F1 70周年記念GP決勝を観た話。

F1

ネタバレアリです。 F1 2020 F1 70周年記念GP決勝を観ました。 予選Q2でハードタイヤでタイムを出したフェルスタッペンの、というか、レッドブルの作戦勝ちという決勝でした。 私的には、なぜ、先週同一サーキットであれだけタイヤで痛い思いをしたメルセデ…

【ネタバレアリ】F1 2020イギリスGP決勝を観た話。

F1

ネタバレアリです。 F1 2020 イギリスGP決勝観ました。 ファイナルラップがドラマチックでした。 ハミルトンとボッタスは、同タイミングでタイヤ交換をしているのに、先にパンクしたボッタスと後からパンクしたハミルトンで最後まで走り切れるか明暗が分かれ…

【ネタバレアリ】F1 2020ハンガリーGP決勝を観た話。

F1

ネタバレアリです。 F1 2020ハンガリーGP決勝を観ました。 インターミディエイトでピットを出たフェルスタッペンがウォールにヒットしてしまいました。 ピット作業かと思いきや、グリッド上で作業。これは熱かったですね。今回一番グッときたシーンでしたが…

【ネタバレアリ】F1 2020ハンガリーGP予選を観た話。

F1

ネタバレアリです。 F1 2020ハンガリーGP予選を観ました。 今回もメルセデスは速く、そのエンジンを積んだレーシングポイントがまさかのセカンドロウ。 結局のところ、F1は車のパフォーマンスの占める割合が大きく、ここまできたドライバーであれば、誰が乗…

【ネタバレアリ】『UPLAOD〜デジタルなあの世へようこそ〜』を見た話。

ネタバレアリです。 『UPLODE〜デジタルなあの世へようこそ〜』シーズン1を見ました。amazon originalです。 2033年を舞台にしたSFで、昭和48年生まれの僕らが夢見た21世紀よりも、今の延長上にありそうで、でも2033年になったら、全くなっていないような感…

【ネタバレアリ】F1 2020 シュタイアーマルクGP決勝を観た話。

F1

ネタバレアリです。 F1 2020 シュタイアーマルクGP決勝を観ました。 セレモニーのシュタイアーマルク州歌はかっこよかったです。 予選は雨でしたが決勝は晴れで、先週と同じようなコンディションでした。やはり、同じコースを走っても、開幕戦のようなよくわ…

【ネタバレアリ】F1 2020 シュタイアーマルクGP予選を観た話。

F1

ネタバレアリです。 F1 2020 シュタイアーマルクGP予選を観ました。 このGPは、新型コロナの影響で、オーストリアGPと同じレッドブルリンクで行われます。 2戦連続同一サーキットということで、F1チーム、ドライバーのアップデート力を楽しみにしていたので…

【ネタバレアリ】F1 2020 オーストリアGP決勝を観ました。

F1

ネタバレありです。 F1 2020 オーストリアGP 開幕戦 決勝を観ました。 9台がリタイアする荒れたレースでした。 アルボンは残念でしたが、Good challenge だと思いました。SCとSCの間にペレスを抜いたのも、ハミルトンにアタックするタイミングも判断が早くて…

【ネタバレアリ】F1 2020 オーストリアGP予選を観た話。

F1

ネタバレありです。 とうとう、やっと、2020年のF1開幕ですね。 開幕戦のオーストリアGP予選を観ました。 無観客のF1はCGのようでゲームみたいでした。 なんだか、ストーブリーグばかりが先行していて、はじめは「サインツのフェラーリはどうなの?ルクルク…

【ネタバレアリ】アニメ『かくしごと』をみた話。

ネタバレありです。 『かくしごと』を見ました。 原作未読ですが、本作はアニメ6月完結で、原作が7月完結らしいですね。 アニメは、毎回、現在と過去の時間軸で描かれていました。過去パートは父親の後藤可久士視点で、現代パートは娘の姫視点で描かれていま…

『ファンタジーアート展』を見た話。

『ファンタジーアート展』を見ました。 この展覧会は、天野喜孝とその息子の天野弓彦の作品の展示でした。作品の比率は、天野喜孝氏95%、弓彦氏5%(体感)でした。 この展覧会を知ったのは、Twitterで私のタイムラインに流れてきたからなのですが、このコロ…

『GREAT PRETENDER』を見た話。

『GREAT PRETENDER』をNETFLIX で見ました。 この作品は、6月にNETFLIX で先行配信され、7月からTVで放送されるらしいです。 NETFLIX では、5話、5話、4話と塊で配信されて、それぞれの塊で、一つのお話になっているという構成です。 TVを見ないわたしにとっ…

『SHIROBAKO展~SHIROBAKOで学ぶアニメのつくり方~』を見に行った話。

『SHIROBAKO展~SHIROBAKOで学ぶアニメのつくり方~』を見ました。 川口の『SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ』で6/20-9/8まで開催されており、8/4からは劇場版に内容が差し代わるようです。 SHIROBAKO展 ~SHIROBAKOで学ぶアニメのつくり方~|SKIPシティ…

アニメ『空挺ドラゴンズ』を見た話。

ネタバレなしです。 『空挺ドラゴンズ』をNETFLIX で見ました。 原作未読です。 バナーを見た時から、ナウシカ な配色で、飛空挺といえばラピュタっぽいなぁと、思いつつ、だからこそ避けていました。 一言で言うと、捕鯨の鯨が竜になった捕竜の人たちの日常…

【ネタバレあり】『未来少年コナン』全26話をいっき見した話。

少しネタバレあります。 『未来少年コナン』を見ました。 もう何度も見ているのですが、1978年放送なので、リアルタイムでは5才だったので、見ていないと思いますが(この年は今思い返すとボルテスVと東映スパイダーマンを見ていたのは覚えています。)、再…

『映像研』のクリアファイルが届いた!

2月の頭に『映像研による最強の世界展』を見ました。 その際に、クリアファイルが欲しかったのですが、売り切れていたのか、買うことができませんでした。 で、帰宅後に通販をしていることがわかり、ココでも売り切れていたのですが、4月中旬納品ということ…

『本好きの下克上』のアニメとコミックスを読んだ話。

ネタバレなしで行きます。 2020年春アニメで二期配信中の『本好きの下克上』を見ています。 今、第18章配信のタイミングです。 結構毎週楽しみな作品の一つです。 一期が配信された時から気に入っている作品で、一期が終わった時点で、原作に手を出そうか迷…

【ネタバレアリ】『やがて君になる 公式コミック アンソロジー(2)』と『佐伯沙弥香について(3)』を読んだ話。

ネタバレアリです。 『やがて君になる 公式コミック アンソロジー(2)』を読みました。 やがて君になる 公式コミックアンソロジー (2) (電撃コミックスNEXT) 作者:柊 ゆたか,ほか 発売日: 2020/03/26 メディア: Kindle版 この本は、アンソロジーで色々な…

【ネタバレアリ】ブルーピリオド(7)を読んだ話。

ネタバレアリです。 『ブルーピリオド(7)』を読みました。 ブルーピリオド(7) (アフタヌーンコミックス) 作者:山口つばさ 発売日: 2020/03/23 メディア: Kindle版 今回も刺激を受けました。 今回は、藝大に入学して打ちのめされる展開です。もがきなが…

『やがて君になる画集アストロラーベ』を見た話。

『やがて君になる画集アストロラーベ』を見ました。 原作を初めて読んだ時から欲しかった画集がとうとう発売されました! 待ちきれないことが目に見えていたので、会社に届くように注文しました。 仕事で会議から戻ると、大きな箱が椅子の上に置かれていまし…

『映像研による最強の世界展』を見てきた話。

今有楽町丸井8Fで開催されている『映像研による最強の世界展』を見てきました。 内容は、アニメができるまでの工程をアニメ映像研を素材に見せるというものでした。 同アニメは、トレーラーを見た時からとても楽しみにしていた作品でしたが、実はアニメはま…

【ネタバレアリ】2019年秋アニメの感想。

ネタバレアリです。 2019年秋アニメを見ました。 本好きの下克上 司書になるためには手段を選んでいられません 超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです! 放課後さいころ倶楽部 慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 Fate/Grand Order-…